
一心グループ
会社紹介



一心へようこそ

法人理念
志高い名脇役であれ


ご挨拶
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私はスポーツトレーナーの専門学校を卒業し、縁あって病院に勤めました。そこで看取りを知り、人が老いて亡くなる経験をしました。いつか大好きな祖父の最後は自分が支援したいと思い、介護職に転職しました。初めて飛び込んだ介護の世界で、今の介護理念である「ありがとうと言える介護」の基礎となる介護と出会いました。よく「大変な仕事ですよね。」といわれますが、私はいつだって「どんな仕事も大変な面はありますよね。」と答えます。その時は大変でも、時間が経てば良い経験や思い出に変わります。介護という仕事は私自身を成長させてくれました。認知症の状態にある方に恋人と勘違いされ追いかけられたり、ジャッキー・チェンみたいにナースコールを振り回すおばぁちゃんに追いかけられたり、思い出すと笑ってしまうそんな事ばかりでした。当時大変ではなかったといえば嘘になりますが。
もっとフットワーク軽く出かけたりしたいなぁ。全ではなく個として向き合いたいなぁ。などと施設の理想郷を考え10数年。2022年に現みつわの郷の前身であるシェアハウス(入居者10名)を開設しました。2024年ご縁あり、千葉市若葉区にてサービス付き高齢者向け住宅みつわの郷を継承しました。
私たちはこれからも、三配り(目配り・気配り・心配り)を大切にし、質の高いサービスとは何かを追求してまいります。

経営ビジョン
私たちは
ひとりひとりの知識・技術・真心とチームワークで風通しの良い働きがいのある企業風土をつくります
私たちは
専門職として社会的役割を理解し、自己研鑽に励みます
私たちは
目配り・気配り・心配りを大切にし、質の高いサービス提供を目指します

社名に込めた思い
一心とは多くの方が心を一つになるように。そしてスタッフ、利用者、家族の一人一人の心を大切にするという思い。
ロゴに込めた思い
黄色は「幸せや輝き」緑色は「安心と快適さ」ハートの形は「こころ」を表しています。一心と関わることで安心と幸せをお届けできるようになるという想いを込めてロゴを作りました。
ロゴの中に一心の文字が隠れているのはわかりましたか?


会社概要
会社名 | 合同会社一心 |
---|---|
住所地 | 〒264-0036 千葉市若葉区下田町1332-23 |
電話番号 | 043-308-8002 |
FAX | 043-308-8003 |
役員 | 代表社員/片岡 秀歩 |
設立年月日 | 平成30年4月23日 |
事業内容 | ①居宅介護支援事業所 (ケアプラン作成・相談業務・認定調査) ②サービス付き高齢者向け住宅みつわの郷 ③訪問介護事業所 介護サービス及び障害サービス (ヘルパーを在宅等に派遣し身体介護・生活支援) ④自費サービス (介護保険では認められないお手伝い等のサービス) |
---|---|
資本金 | 400万円 |
従業員数 | 21名 |
取引銀行 | 千葉銀行都賀支店 |
会社沿革
千葉市若葉区にて合同会社一心を設立
千葉市若葉区にてケアプラン一心(居宅介護支援事業所)開設
千葉市花見川区にてここあ訪問介護サービス(訪問介護事業所)開設
千葉市花見川区にケアプラン一心(居宅介護支援事業所)移転
ここあ訪問介護サービス(訪問介護事業所)にて障害サービスを開始
千葉市花見川区にてプライベートケアこころ(自費サービス)開設
千葉市若葉区にてシェアハウスこころ(シェアハウスこころ)開設
千葉市若葉区にてサービス付き高齢者向け住宅みつわの郷継承のため、シェアハウスこころ(シェアハウスこころ)移転
こころケアサービス(訪問介護事業所)開設
こころケアサービスを「こころ」へ名称変更


いつでもご見学可能です

千葉県千葉市若葉区みつわ台1-29-1
■車:京葉道路「穴川インター」より5分
■公共交通機関:千葉都市モノレール「みつわ台」駅下車徒歩13分、
JR千葉駅よりバス「みつわ台車庫」行きにて
「みつわ台南小学校」下車徒歩5分
千葉県千葉市花見川区畑町426-1
フォルトゥーナ新検見川206
■車:京葉道路「武石インター」より7分